top of page
0756.JPG
NYCロゴ.png
NYCリボン.png
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

​Nagoya Youth Choir とは?

Nagoya Youth Choir(名古屋ユースクワイア)とは愛知から新しい合唱文化を発信することを目的として、日本全国からメンバーを募って結成される団です。 リハーサルキャンプを経て、最終日にコンサートホールにて演奏会を開催します。 2013年に第1回が開催されて以来、毎年多くの参加者を迎えています。 音楽監督には、東京混声合唱団正指揮者であり、Japan Chamber Choirの主宰・指揮者である松原千振氏をお呼びしています。 また、NYCの主催で例年コーラスワークショップ(合唱講習会)を開催しております。

NYC2025 参加者募集

​リハーサルキャンプ&コンサート

○日程・場所

 2025年5月2日(金):名古屋市内(夜間・会場未定)

     5月3日(土)~4(日):愛知県旭高原自然の家

​     5月5日(月・祝):豊田市コンサートホール

○音楽監督・指揮者

 ◆音楽監督

  松原 千振 (東京混声合唱団正指揮者)

 ◆指揮者

  上田 絢香

  山﨑 志野

  伊藤 心

  磯部 里奈 (ユース指揮者)

 

○参加資格 

  満15歳以上〜満30歳以下(2025年4月2日時点)

  事前の音取りを行い、パート練習なしのリハーサルに耐え得る者

  5月3日(土)〜5月5日(月・祝)は全日程参加のこと

 

○参加費

  一般:26,500円

  大学生(院生含む):18,500円

  高校生・高専生:8,500円

  (別途、楽譜代がかかります。)

○曲目

 津軽の音素材による混声合唱「四季」より 春 (田中利光)

 ◆指揮:松原 千振

 Ingerimaa Õhtud (Veljo Tormis)

 ◆指揮:上田 絢香

 

 Evening (Ēriks Ešenvalds)
 Aizej, Lietiņ (Ilona Rupaine)
 Your Note (Matīss Čudars)
 Madrigāls (Pēteris Vasks)

 ◆指揮:山﨑 志野

 Jubilate Deo (G.P. da Palestrina)
 Laudate Dominum (G.P. da Palestrina)

 ◆指揮:伊藤 心

 De profundis (Knut Nystedt)

 ◆指揮:磯部 里奈

コンサート

○日程

 2024年5月5日(月・祝)

 

○会場

 豊田市コンサートホール

 ・名鉄豊田線・三河線「豊田市」駅前

 ・愛知環状鉄道「新豊田」駅から、東へ徒歩5分

 ・東名高速道路「豊田インター」から、車で15分

nyc24_1850_edited.jpg

※写真は昨年度のものです。

​コーラスワークショップ in Nagoya

Nagoya Youth Choirでは、コーラスキャンプ&コンサートだけでなく、自主運営によるイベント「コーラスワークショップ in Nagoya」も開催しています。 「コーラスワークショップ in Nagoya」では、若手に留まらず、愛知県の合唱を盛り上げていくために、年齢に制限を設けず、誰でも参加できるようにしております。

開催日:2024年11月10日(日)

講師:櫻井 元希

会場:名古屋市東生涯学習センター 視聴覚室

○時間

 午前の部:10:00~12:00 (受付:9:30~)

 午後の部:13:00~16:00 (受付:12:30~)

○受講料

 一般(31歳以上):5,000円/1日通し(3,000円/午前のみ、3,000円/午後のみ)

 一般(30歳以下):4,500円/1日通し(2,500円/午前のみ、2,500円/午後のみ)

​ 学生:3,000円/1日通し(2,000円/午前のみ、2,000/午後のみ)

1726470248573.PNG

過去の演奏動画

©2023 by Jeff Sherman. Proudly created with Wix.com

bottom of page